2013年2月27日水曜日

Chrome:Chromeでウェブブラウジングができなくなった際のとりあえずの対処法


小ネタです。今日のことなんですが、PCの電源入れて、「さーてお仕事がんばっちゃうぞ~」ってchromeブラウザ起動したら、なんかまったくページ表示されないわけ。LANが逝かれたか?あるいはWindows Updateのバグか?などなど、いろいろやってみて、どうやら、
chromeだけネットに繋がらない
という不思議な現象。ネット界隈でもちょこっと話題になってる感じ。

で、解決策は下記の通り。
  • chrome の起動オプションとして、 --no-sandboxを追加 
しかし、これには欠点があります。このオプションにより、
  • 安全性とセキュリティが損なわれます
とGoogleが言ってます(そういう警告が出ます)。どういうことかというと、chrome上で動作するアプリの影響する範囲を最小限に抑えておくという設定をOFFにしてしまうということです。

ボクみたいに、Googleにどっぷり使ってる人以外はオススメしません。当面は、一般的なサイトはchrome以外でアクセスして、GoogleカレンダーとかGmailぐらいはchromeでっていう使い分けで対応しようかと、、、

ま、すぐアップデートで改善されると思いますよ。

2013年2月21日木曜日

Posterous終了に思う


数日前のことですが、ちょっとびっくりするニュースが、、、タイトルのとおり、Posterousの終了です。

Posterous知ってましたか?
知らない人も多かったかもしれませんが、ボクは「おちくんのネタ帳 on posterous」というサイトを立ち上げていました。あれ?Posterousのこと、ここで紹介してたっけ?とふとBLOGを読み返してみたら、、、、全然、紹介してない!!しかも、
posterous?ボクはtumblrでいきます
みたいなBLOG書いてるし!!まあ、とにかく、当初はPosterousを否定してたんですが、やはりtumblrとは違うライトさに惹かれて、post中心でかつtumblrよりは比較的真面目なネタを書くということで、Posterousを位置づけていました。つまり、
プライベートBLOG<Posterous(ネタ帳)<ライフハックBLOG
という感じですね。最近更新はしてなかったんですが、ぬるま湯である意味気楽なメディアという位置づけでした。

なぜ使わなくなったのか?
当初、Posterousを推薦してたLifehacking.jpのmehoriさんは本件、どう思ってるのだろう?いまのところ、BLOGで言及されてないし、、、(もしかするとTweetか何かはしてるのかもしれないけど、ちょっとトレースできてないです)Lifehacking.jp分室を覗いてみると、、、、October 13, 2011を最後に更新してないし!!mehoriさんも使わなくなってたのかぁ。。。。
まあ、人のことはともかく、ボク自身、なんで使わなくなったのかな〜?と振り返ってみると、、、
  • Posterousに手をつける余裕がなかった
というのがあります。当初、Posterousを利用したネタ帳というのを用意することで、とにかく気軽に情報発信する機会を増やそうとしたわけですが、ネタ的にも時間的にも余裕がなくて、とにかくBLOGのほうに記事をアップするので精一杯だったってところですね。

ちなみに、Posterousというサービス自体は悪くはなかったと思います。最近はSpacesという機能も追加されて、mehoriさんは
という感じで絶賛していましたし、、ボクはなんかピンとこなくて使ってませんでしたが。。。あと、tumblrにおされていたということもあるのかもしれません。

さてどこに移動しようか、、、
今回、Posterous終了をネタにBLOGを書きながらあらためて思うのは、ネタ帳みたいなライトなメディアは自分にとって必要、、、ということ。最近、個人的に仕事が多忙なため、BLOG執筆が疎かになる傾向なわけですが、だからこそ、Posterousみたいなライトな場でいろいろ書いておくべきだった。。。そう思ったりしてます。失ってわかるその大切さ!今回のPosterous終了は、おちくんのネタ帳 on posterousを立ち上げた頃の初心を思い出させてくれるいい機会になった気がします。

さて、ネタ帳はどこに移動しようかなぁ。

2013年2月17日日曜日

Evernote(Win) が重たすぎると感じた時に 〜データベースの最適化の巻〜



久しぶりのBlog更新です。今日は初のEvernoteネタです。

皆さん、Evernote使ってますか?って、使ってますよね。ライフハック界隈では当たり前のように話題になるこのツール。ボクも当然使ってます。しかし、正直いうと、あんまりEvernoteが良いとは思ってなかったんですよ。これは、Evernoteが悪いというのではなく、ボク自身が上手く使いこなせてないという理由が大きいわけですけどね。だからこのBLOGでも紹介してなかったわけで、、、ただ、Evernoteのアプリにはかなりストレスを溜めていました。

Windows版アプリって、糞じゃね?
ずいぶん昔から思ってたんですが、Windows版のアプリって動作不安定なことないですか?具体的には、
  • 起動時にしばらく固まる
  • メモ書いてると急に固まる
って感じてとにかく固まる。しばらくしたら治るんですが、その間は使えない。いわゆるプチフリーズですね。少し前にC++で書き換えて速くなったとか話題になりましたが、個人的にはあんまりそうとも思えず、このアプリ作った奴って糞じゃね?とか思いながら、日々使ってたわけです。たまにボクのツィートで「Evernoteが糞すぎる!」とかつぶやいていることがあったはずです。ただ、ネット界隈ではそんな噂もあまり目にせず、ボク個人の使い方に問題があるのか、もしかして「Evernoteは糞」なんて言ってしまったらライフハック界隈から抹殺されてしまうのか?など、いろいろ思いつつ、我慢して使っていたわけです。

データベースの最適化ってのがあるらしい
で、先日、どうしても我慢ならなかったのて、ちょっと真剣にググってみたら、、、データベースの最適化ってのがある事に気づきました。だいぶ昔にもなんかそういうのを目にして試したようななかったような、、、どうやら、デバッグモードで起動しないとできないらしいので、早速やってみました。手順は以下の通り。。。

1.デバッグモードで起動する
evernote.exe /DebugMenu
というコマンドで起動します。

2.メニューにDebugというのが出てきます


3.Debugメニューから「データベースを最適化」を選びます


4.最適化が開始されます
下記のようなウィンドウが出てきます。



時間は結構かかります。ボクの場合、ノート数が13000くらいで容量が約11GBになってるんですが、終了するまで4時間はかかった気がします。

最適化の結果、、快適になったかな?
とりあえず、固まる事がなくなりました。起動してからすぐに反応しますし、プチフリーズも起きません。やっとEvernoteが使えるツールになったというか、、、で、このデータベースの最適化って実際何をやってるのかは不明ですが、データベースを作り直すのとは違うようです。どういう事かというと、つい前日、サーバーのデータベースと整合性が合わなくなってクライアントのデータベースを消して作り直したんですけどね。それでもクライアントが固まる問題は解消されませんでした。今回やったこの最適化処理ってのは、サーバーの方にも反映されてるのかもしれません。

まあ、なにはともあれ、今更ですがやっとEvernoteが使えるツールになりましたよ。
ちなみに、Evernoteは個人的に試行錯誤しつつ、なかなか自分なりの技を見つけることができてなかったんですが、最近、見えてきた感じです。そろそろこのBLOGでも取り上げていいかなぁと思う今日このごろです。乞うご期待!